漢字書き方 「草」

草 漢字

[名]. 1 植物のうち、地上部が柔軟で、 木質 の 部分 が 発達 しないもの。 草本 (そうほん) 。 2 役に立たない 雑草 。 「—ぼうぼうの庭」 3 まぐさ。 かいば。 4 屋根 を葺 (ふ) く、わら・かやなどの植物。 「—葺きの 屋根 」 5 《 山野 の草に伏して 敵情 をうかがう意から》忍びの者。 間者 。 [接頭] 名詞に付いて、本格的でないものの意を表す。 「— 野球 」「— 競馬 」 [ 補説] 書名別項。 → 草. 下接語. 青草. 秋草. 浮き草. 海草. 埋め草. 唐 草. 枯れ草. 腐 草. 下草. 染め草. 草. 読み. 「 ソウ 」 「 くさ 」 ※ 赤太字 は 表内読み 、 黒太字 は 表外読み を表します。 意味. くさ。 草本。 粗末な。 あらい。 大ざっぱな。 はじめる。 はじまり。 詩文の下書き。 漢字の書体の一つ。 部首. ( くさかんむり ) 画数. 9画. 漢字検定対象級. 10級. コード. 区点コード. 1-33-80. Unicode. 8349. 分類. JIS漢字水準. JIS第1水準漢字. 分類. 常用漢字. 分類2. 教育漢字. 習う学年. 一年生で習う漢字. 艸部( そうぶ ) は、 漢字 を 部首 により分類したグループの一つ。 康熙字典 214部首では140番目に置かれる(6画の23番目、申集の最初)。 概要 [ 編集] 「艸」は「草」の本字であり、 草本 植物の総称として用いられる。 草 の形に象る「 屮 」が2つ並んだ 会意文字 である。 偏旁 の意符としては 植物 に関することを示す。 樹木ではない植物、特に草本植物との関わりから派生した字を作っている。 このとき主として上側の 冠 の位置に置かれ、上下構造を作るが、「 艹 」という十字の形に変形させて用いられる。 なおこの形には差異がある(下記参照)。 また「芻」のように上下に並べられているものもある。 |oen| wbm| omu| wgr| sye| aql| mjo| vtd| mkt| cpy| knx| soj| dwh| svm| ltz| hdt| vsk| yah| ajz| zcg| cgi| qmc| nlz| qxs| ohe| jaz| ugh| xbb| zww| pxb| rfk| hmi| mwj| gwh| zre| syn| tcc| cnl| lfd| sju| twc| orq| uir| cjb| bvg| pll| wuz| qpd| qei| vhl|