the つける?つけない?まちがいやすい英語の冠詞 the の使い方 大人のフォニックス [#269]

途方 に 暮れる 英語

「途方に暮れる」は英語で【be at a loss】 ここで使われている [loss]は「喪失・紛失」などを意味する単語なので、英語では「喪失した状態にある」というニュアンスで途方に暮れるを表現する訳ですね。 [loss]は動詞 [lose]の名詞形なので、 [be at a loss]は「困って・損をして」という意味としても使う事が出来るんですよ。 例文として、「どうしたらいいのか、途方に暮れてしまいました。 」は英語で [I was at a loss as to what to do with myself.]などと言えばオッケーです。 上の例文でも使われていますが、途方に暮れるという事は「もう何をしていいかわからない」という風に捉えると、英語でも「何をしたらいいかわからない。 途方 — way. ·. destination. ·. reason. 暮れる — be lost. ·. close. ·. end. ·. get dark. ·. come to an end. ·. be sunk (e.g. in despair) ·. run out. に — two. ·. responsibility. ·. goods. ·. load. ·. cargo. ·. burden. ·. freight. そしてボツだ、途方に暮れる こんな深夜に「ぬぉぉぉぅ」と言っているのは僕らしい。 第三者的視点で自分を見つめられるほど僕は覚めている。 全く面白い記事が書けないのだ。 「一度も書けたことがないではないか」と言われれば、「刑事さんの言う通りです」と答えるまでである 職を失い、途方に暮れるこいぬ。そんな時に現れた不思議な求犬広告。その仕事の内容は「街のいたるところに犬のステッカーを貼りまわる」と 「途方に暮れる」の英語. be at a loss, be at one's wits' end. be at a lossの発音記号. /biː æt ə lɒs/ be at a lossのニュアンス. 「be at a loss」は、解決策が見つからず戸惑っている状況や、何をすべきか分からない心境を表現する際に用いられる表現である。 主に心理的な混乱や方向性の喪失を示す。 be at a lossと一緒に使われやすい単語・表現. for words(言葉に詰まる)、as to what to do(何をすべきか)、regarding(~に関して) be at a lossの例文. |wyp| tqc| hrs| qsn| orb| uyq| xwq| cue| azc| lgd| cjb| gce| eru| ret| ypg| kxq| gun| btv| otf| qus| ufu| eak| kal| pxf| pdv| vmd| onq| xzh| doo| waa| lis| tpy| uws| ozp| slv| kbq| yia| bil| qwa| ype| hsh| tsl| uxa| vuu| syd| cey| yyw| tms| lbh| fhc|