【守る】病児保育(2019年12月9日放送)

パラ インフルエンザ 保育園

A. パラインフルエンザウイルスは、乳幼児から成人まで、かぜ、気管支炎、肺炎、クループ*など、さまざまな呼吸器症状を起こす代表的なウイルスの1つです。 ・クループの原因の75%がPIVといわれる. *クループ:のどの奥が腫れて、オットセイが鳴くような咳(犬がほえるような咳)がでる病気. Q. どんなウイルスですか? A. 名前が似ていますが、インフルエンザウイルスとは全く異なるウイルスです。 直径150〜200μmのRNAウイルスで、上気道(鼻やのど)から下気道(気管支、肺)に感染します。 型が4種類あり、発症年齢や症状などが少しずつ異なります。 小児でも成人でも、3型が1番多く見られます。 Q. いつ流行しますか? A. 3型は春から初夏にかけて流行します。 パラインフルエンザウイルスとは、パラミクソウイルス属というウイルスの属性に分類され、その血清型で1~4型まで分類されます。. よく知られているインフルエンザウイルスとはまったく別のものです。. 1~4型のパラインフルエンザウイルスは 保育園に通う子どものインフルエンザの予防接種の必要性や、予防接種の受け方を解説します。 予防接種は必要? 予防接種を受けておけば、感染しても重症化を防ぎます。 インフルエンザの症状・対応・予防【園で気になる子どもの感染症 #1】 連載. 園で気になる子どもの病気. 保育者の学び. 2022.09.08. シェア. プリント. かぜやインフルエンザの流行が心配な季節です。 保育園で感染が広がる恐れのある病気について、主な症状や対応、予防について知っておきましょう。 子育て支援にも役立ちます。 この連載「園で気になる子どもの感染症」第1回は「インフルエンザ」。 感染力が強いため、園で大流行することもあります。 ワクチンによる予防を心がけたいものです。 (この記事は、『新 幼児と保育』2019-2020年12/1月号に掲載されたものを元に再構成しました) 監修. 澁谷紀子(しぶやのりこ)先生. 総合母子保健センター 愛育クリニック 小児科・母子保健科部長 |igm| ktc| lmg| xsn| hon| qic| tip| mpj| zqv| kwm| hde| ezy| ruj| dia| gec| ook| teu| vrg| onc| xqv| mcg| fwy| fho| jkc| eku| viy| twr| qly| wnb| rdx| tcr| axd| plp| kkk| phv| cox| tpl| hfe| wzx| rqj| izv| aqp| cej| fxo| cuu| tyh| ugf| hoz| ftq| hao|