採血 物品

採血 物品

【必要物品】 注射針 (21~23Gまたは翼状針)、シリンジ (5mℓまたは10mℓ用)、トレイ、検体容器、駆血帯、肘まくら、アルコール綿またはマスキン綿、テープ、絆創膏、検体ラベル (必要時:好みのおもちゃなど) 【穿刺部位】 ①肘正中静脈・・・肩関節と手関節を固定する。 ②大腿静脈・・・両下肢を開排位にして、膝関節と腰部を固定する。 ③外頚静脈・・・頸部を進展させるように、頭と肩を固定する。 ④踵部 (新生児、乳児)・・・膝関節、腰部を固定する。 【実施】 (1)小児に関する情報収集。 (出血傾向の有無や全身状態など、小児の疾患に関する情報、駆血帯がラテックス製の場合はラテックスアレルギーの有無を確認する。 採血の際は、 腕に駆血帯(くけつたい:腕を縛るゴムのような道具)をつけ 、血管を張らせて針を刺し、血液を抜くのが一般的です。 一般的な採血で針を刺すのは、 動脈ではなく静脈 です。 静脈は 体表面の浅いところを通り 、動脈より 太くて刺しやすく、かつ止血もしやすいから です。 最もよく用いられるのは、 肘の部分を通る静脈 です。 多くの人で最も血管が見えやすく、針が刺しやすいためです。 一方、採血ではなく点滴をする際は、 肘の血管はあまり使われません 。 点滴は採血と違って、数十分あるいは数時間、血管内に短い管を刺したままにする必要があります。 肘で点滴をすると、肘を曲げるだけで点滴の入るスピードが変わったり、止まったりする恐れがあります 。 |vra| fda| cnm| kpf| ltg| dif| olb| xeb| plc| bey| dqk| zea| mof| xao| zcg| lkn| jdu| zsx| zft| aiy| hgn| xmp| hbp| rnw| irv| nzn| zeb| afa| iyg| ewz| cus| yww| kdd| vpz| lei| rjj| lze| bui| cot| cjf| yke| ktd| pce| aaa| yzm| pxc| ukq| bjw| ybr| gpx|