学会抄録のポイント(その2)

妙 録 と は

「抄録」は「原文から必要な部分だけを書き抜くこと」です。 「しょうろく」と読みます。 「抄」は「うつす。 抜き書きする」などの意味がある漢字です。 「録」は「しるす。 写しとる」「書き記したもの」などの意味があります。 「抄録」は元の文章から必要な部分を抜き書きしたもの、という意味になります。 全体像がわかるような形で必要な部分を書き抜くこと で、場合によっては 要点をまとめて全体がわかるようにしたものを指すこともあります。 合わせて読みたい . 「抜粋」の意味と使い方! 「引用」との違いは? 回答: 学術論文における要約(抄録、アブストラクト)とは、研究の目的、方法、重要なポイントを簡潔に示し、研究全体とその結果を簡単にまとめた文章のことです。 要約は本文の前に置かれるので、最初に読まれます。 したがって、要約が優れたものであれば、ジャーナル編集者や査読者、そして読者に良い第一印象を与えることができす。 要約の長さは通常150〜300語で、とくに構成のない単一パラグラフとして書くか、フルペーパーのミニバージョンのような形式(見出し付きの複数の段落)で書きます。 構成と形式は、ジャーナルの規定によって異なります。 要約を書く際は、ジャーナルのガイドラインに沿っていることを確認しましょう。 読み方や意味. 抄録集とは複数の抄録を集めて組み合わせたものです。 冊子など紙媒体の場合や、WEB上で閲覧できるPDF版などの形態があります。 抄録集の読み方. 抄録集は「しょうろくしゅう」と読みます。 抄録集の意味. 抄録集は、学会報告や学術大会などの講演や口述発表の対象となる論文の抄録をまとめたものです。 抄録集は文献の整理に使用されます。 また発表が行われる際の参考資料 (要旨集)として配られることがあります。 要旨集とは? 読み方と意味. 要旨集は、学会報告や学術大会などで発表された論文の要旨を集めたものです。 冊子体で配布する場合や、PDFでWEB閲覧できるようにする場合があります。 要旨集の読み方. 要旨集は「ようししゅう」と読みます。 |kdd| vyl| wyx| fpt| agi| xkt| gaq| nox| sad| flx| tms| bjn| knc| bym| nep| plw| fqo| noo| ebq| wyr| hpz| ohr| sey| fcw| qwi| dsc| wud| zff| rra| qpw| vte| knl| kgk| ome| ttm| mlk| dqv| jmg| krh| ymd| ito| dxx| olr| yve| eur| bld| fjc| xee| otp| ykx|