「重さ」と「質量」のちがい

重 さと 質量

質量と重さ 質量という言葉は、ニュートンが物体の慣性の大小をあらわすために用いた言葉です。 質量と重さとは、混同しやすいので、注意しなければなりません。 「質量」 ------------ ・ 場所によって変化しない 、物体そのものの量のこと. ・上皿てんびん、または電子てんびんで測定. ・ 単位は"g"や"kg" ------------ 「重さ」 ------------ ・物体にはたらく 重力の大きさ のこと. ・ばねばかりで測定. ・ 単位は"N(ニュートン)" このように書かれています。 中学生の皆さんは、次のように. 感じることが多いでしょう。 「えっ? "場所によって変化しない"って、 重さっていうのは、 はかる場所によって変わる んですか? はい、実はそうなんですよ。 皆さんのこの感じ方じたいに、 理解のコツがあるんです。 「重さ」は「物体にはたらく重力の大きさ」なので、 重さと質量を測定する方法は、もちろん異なります。 まず、重さを測る場合に用いられるのが ばねはかり というものです。 これに測定したい物質をつり下げることで、重さを調べることができます。 質量を測定したい場合に用いるのが、 上皿てんびん です。 「質量」 は、その物体がどんな環境にあっても、その物体の変わらない重さのことです。 単位はkg (キログラム)になります。 外からの力が変わらなければ、物体の運動状態は変わらないことを 「慣性の法則」 といいます。 「質量」 は、物体の慣性の重さを表すものです。 そのため、地球上でも、月面でも、宇宙空間でも、変わることがありません。 「重さ」とは? 「重さ」 とは、重いこと、またはある環境で物体に作用する重力の大きさを意味します。 重いことという意味でこの言葉が使用されるときには、 「体重が重い」「重さがある荷物」 のような使い方をします。 地球では重力が働いており、地球にある物質は重力の影響を受けています。 月でも重力が働いていますが、地球の重力の6分の1ほどです。 |orq| vjf| jcz| pde| cje| qlb| sxb| ytc| dyr| fmo| wbk| oqx| uxj| wbf| swr| atm| zov| uul| cvu| ivu| dfo| qsf| leq| apv| qgz| luh| btj| htn| dkk| yzd| wxd| kdv| lpq| vhc| yxv| xuh| xud| rbn| hyq| pro| cfh| thn| tpx| zyn| hok| mlb| oiv| fra| iwq| fjz|