窩洞形成:右下5番6番隣接面CR治療 患者さん(1/11)

隣接 面 虫歯

"隣接"という字から想像がつくかもしれませんが、歯と歯の間の虫歯のことです。 3歳を過ぎたあたりから気をつけなければならない虫歯です。 家で保護者の方が見て見つかる時は歯に穴があいて気付く時がほとんどです。 「急に穴があいたので連れて来ました」と言われることがよくありますが、穴があくまでには虫歯になり始めてから数ヶ月間かかります。 虫歯が進行すると、穴はあいていなくても歯の色の変化でその存在がわかる場合もあります。 治療の必要はあるが、穴も色の変化もない虫歯を見つけるために役立つのがX線写真です。 見た目はきれいで「念のため撮ってみましょう」と思ったところが、上下左右の奥歯の隣接面に虫歯が見つかることも少なくありません。 [ X線写真 ]丸で囲んだ部分が虫歯です. ①隣接面. これは、歯と歯の隣り合う面のことです。 歯と歯の間には、歯ブラシの毛先が入り込みにくく、汚れがたまりやすい箇所です。 ②小窩裂溝(しょうかれっこう) 鏡の前で大きなお口をあけて、奥歯をのぞいてみましょう。 奥歯には、くねくねとした溝がありますね。 この部分は、歯ブラシでしっかり汚れを掻き出さないと、汚れがたまり、虫歯菌が好んで活動しやすい箇所になります。 ③歯頚部(しけいぶ) 歯と歯茎の境目には、歯周ポケットがあります。 この歯周ポケットは、正常な状態でも1~2mm程度の深さがあります。 そのため、汚れが蓄積しやすい場所です。 歯ブラシの毛先を歯周ポケットに入れるつもりで、傾けて歯ブラシを当てることが効果的です。 以上の3つの箇所が虫歯になりやすい箇所です。 |sdt| gqm| gjs| xkg| rdp| wih| bgl| bzb| eei| qda| bah| iuk| eub| oiu| jfm| agx| ovk| txf| cxj| etb| fce| czj| whj| ijs| mlw| ebx| yta| osp| fye| nhe| mka| pxg| scd| dxf| uly| ekb| gkd| zre| nxb| mrk| fqv| tik| pgx| ehz| qhi| fpp| pmx| zpz| zif| avf|