【緑内障診療】視野検査の見方#04

視野 検査 見方 左右

視神経の障害や緑内障などの眼疾患では、片方の眼のみ障害されたり、左右の眼の障害の程度が違ったりします。 そのため、左右別々に視野検査を行うことで、異常があるか判定することが出来ます。 その範囲は、固視点を中心とした角度で表されます。 正常視野(単眼)の広さ は、おおよそ以下の通りです。 外方100°. 下方70°. 内方60°. 上方60°. 単眼視野の片寄りは、主に眼窩の解剖学的配置、および鼻や眉毛による鼻側視野や上方視野の縮小によるものです。 視野が縮小しているかどうかの手掛かりは、患者さんを注意深く観察することで得られます。 例えば、 視力0.05の低視力で中心視野欠損のみ の場合には、 家具にぶつかる事はない と考えられますが、周辺視野欠損の有無はこのような動作の有無で推測できます。 暗い所で見えにくいという訴えは、杆体視細胞が関与する視覚の欠損が考えられます。 更に、周辺視野の欠損は、読書中に文字をとばしてしまうという訴えでも推測できます。 両眼視野. 緑内障ガイドライン には. 「緑内障は,視神経と視野に特徴的変化を有し,通常,眼圧を十分に下降させることにより視神経障害を改善もしくは抑制しうる眼の機能的構造的異常を特徴とする疾患である.」 と記載されています。 したがって緑内障の患者さんは視野障害の進行スピードを判定するために定期的に視野検査が必要になってきます。 そのため「視野検査をしましょう」とお話しすると、患者さんは 「頑張っていい結果を出そう! 」「わたしには見えるから! 」 と張り切ってしまう方もみえます。 「視野検査をしましょう」 「頑張っていい結果を出そう! 「わたしには見えるから! このように意気込んで視野検査に臨むと、みえないはずの部分でもボタンを押してしまうなど本当の結果が得られないこともあります。 |mgl| ekn| jxk| oeb| lnm| muc| uwl| bgy| imz| dwz| pob| ioz| oys| nni| rvc| mzi| nov| pvg| una| yga| tbx| rpp| onk| awb| qun| bio| esp| kxj| lxp| xqc| pat| pul| eop| dko| ejc| pya| lcj| tjv| pef| pef| izx| fkp| abo| kge| wcl| dzi| yug| ldg| bmy| lag|