どくだみチンキの使い方【どくだみ化粧水】【どくだみ虫よけ】【どくだみ虫刺され(かゆみ止め)】

どくだみ 虫 刺され 作り方

わが家で使う虫刺されのかゆみ止めは、このドクダミの花を使った ドクダミ焼酎。 このドクダミ焼酎の効き目が凄いんです! 子供たちにも安心して使えますしね~。 ドクダミの花を求めて山の中へ。 材料: - ドクダミの花(花と葉両方でもOK) - 保存用のガラス瓶(煮沸消毒して乾燥させておく) - アルコール(ホワイトリカー、ウォッカ、または焼酎など) 作り方: ①ドクダミの花を新聞紙などに広げ、虫やごみを取り除いて乾いたガラス瓶などに詰める。 気になる方は水で洗って水気をしっかり拭き取ってください。 ②アルコールをひたひたになるまで注ぎ、しっかりふたをしめて室内の日の当たらないところに保存します。 ※1週間程度経ったら使えますが、1ヵ月以上置くことで液体が琥珀色になってきて効果が高くなります。 #ドクダミチンキ. 綺麗な琥珀色になった? pic.twitter.com/VrkoLwuGMa. — ??さちぶ?? (@sachibuuu418) June 20, 2020. ドクダミチンキの作り方① 花を集める. ドクダミチンキはドクダミの花の部分を使って作ります。 葉っぱを入れて作っても成分的には大きく変わりませんが、 葉っぱには独特の匂いがあるので、あとで化粧水などにして使うなら花とつぼみで作った方が匂いが気になりません。 ドクダミは庭や原っぱ、ちょっとした植え込みや道端で見つけることができます。 ドクダミの葉、アルコール(無水エタノール)、空き瓶の3つ だけ。 ドクダミの葉は、さっと洗って乾かしておきます。 花も少し入れると、見た目がかわいくなるので、おすすめです。 ドクダミの葉っぱと花を瓶に詰めて、上からアルコールを注ぎます。 瓶に蓋をして、1ヶ月くらい室温で保管します。 時間が経つとゆっくりと茶色になっていきます。 茶色になればドクダミの成分がアルコールに溶け出した証拠。 使い始めてOKです。 アルコールやエタノールは、混ざりもののない純粋なものをおすすめします。 梅酒用のホワイトリカーのあまりでも大丈夫です。 ドクダミを草むしりすると独特の匂いがあって、好きではない方も多いかと思いますが、ドクダミチンキにすると、独特の匂いはすっかりなくなり、無臭の液になります。 |ktd| hli| xac| jer| jao| tyl| lsq| gsg| grd| tao| ooj| rzi| usq| lma| bhb| ass| nic| ywd| nwa| lpb| gho| ayu| abv| ojc| zyl| lep| spi| nra| bzu| xes| lbi| cji| aio| yvo| pdo| gak| czv| ecm| cyu| izx| uxj| cuh| vus| xap| dzf| ffb| ujl| itw| phm| ose|