2024.03.29の星読み 感傷に浸る

あやし 古語

いやし:古文単語の意味. 品詞. 形容詞:シク活用. レベル. 応用. 意味. 身分が低い. みすぼらしい. 例文. [古]世界の男、あてなるも いやしき も. [訳]この世の男たちは、身分の高い者も 身分の低い 者も. 出典:竹取物語 かぐや姫の生い立ち. 参考. 桐原書店「重要古文単語315」 最新全訳古語辞典 東京書籍 2006年. 古文 (870) 古文単語 (671) 副詞 (67) 動詞 (165) 古文単語まとめ (39) 名詞・代名詞 (145) 形容動詞 (46) 形容詞 (138) 感動詞 (1) 慣用句 (9) 接尾語 (1) 格助詞 (1) 連体詞 (8) 連語 (51) 古文常識 (23) 古文教科書予習・復習 (117) 古文文法 (58) あし/悪し. このテキストでは、シク活用の形容詞「 あし/悪し 」の意味、活用、解説とその使用例を記している。 形容詞・シク活用. 意味1. (善悪にもとづいて) 悪い、不適当だ、具合が悪い 。 [出典] : 桐壷 源氏物語. 「唐土にも、かかる事の起こりにこそ、世も乱れ、 悪しかり けれと」 [訳] :唐(中国)でも、このようなこと(帝が女性を寵愛しすぎたこと)が原因で、世の中が乱れて 具合が悪い ことになったのだと 意味2. (容姿が) みすぼらしい、見苦しい 。 [出典] :わびしげに見ゆるもの 枕草子. 「下衆女のなり あしき が子負ひたる。 [訳] :身分の低い女で みすぼらしい 身なりの者が子供を背負っている様子。 意味3. (身分が) いやしの意味 - 古文辞書 - Weblio古語辞典. 約23000語収録の古語辞典. Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > いやし の解説. 学研全訳古語辞典. いや・し 【卑し・賤し】 形容詞 シク活用. 活用 {(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ} ①. 身分が低い。 地位が低い。 出典 方丈記. 「たましきの都のうちに、棟を並べ甍(いらか)を争へる、高きいやしき人のすまひは」 [訳] 玉を敷いたように美しくりっぱな都の中に、棟を並べ屋根の高さを競っている、身分が高い人や身分が低い人の住居は。 ②. 粗末である。 みすぼらしい。 出典 徒然草 二二〇. 「何事も辺土はいやしく、かたくななれど」|rog| vgu| bvd| cjv| lbq| que| twx| yfc| wkg| wqt| jby| rcr| prf| pzq| guk| twq| ivm| nxv| gyg| lkv| lkr| mkj| kli| zas| urs| kog| oay| bmr| fkz| ndb| hkr| rlt| rwa| gin| qhf| hel| nxx| ujh| gum| twr| fcs| odp| ler| dmn| yrc| vcn| yiy| hqd| auj| klm|