古文敬語これ一本で一挙解説【これで大丈夫】

口惜し 意味 古文

例 「時に合ひ、したり顔なるも、みづからは いみじ と思ふらめど、いと口惜し」 〈徒然草・1〉 訳 よいめぐりあわせにあたり、得意顔でいるのも、自分でははなはだ立派だと思っているのだろうが、(はた目には)大変くだらない。 口惜しがるの意味。. ・他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}残念がる。. くやしがる。. 出典枕草子 清涼殿の丑寅のすみの「わびくちをしがるもをかし」 [訳] (女房たちが)弱りきって残念がるのもおもしろい。. 「がる」は接-. 古文辞書 慣用句. 画像. くち‐おし・い〔‐をしい〕【口惜しい】 の解説. [形] [文]くちを・し [シク]. 1 思うようにいかなかったり大切なものを失ったりして 残念 に思うさま。 また、いまいましく思うさま。 くやしい。 「こんな結果になるなんて—・いことだ」 2 対象 が期待外れで 満足 できないさま。 つまらない。 取り柄がない。 「人のありさまの、とりどりに—・しくはあらぬを」〈 源 ・若菜下〉. 3 身分 などが低くて言うに足りない。 取るに足らない。 「いと—・しき際 (きは) の田舎人こそ」〈 源 ・ 明石 〉. 類語. 悔しい (くやしい) 出典: デジタル大辞泉(小学館) 口惜しい の例文 (30) 出典: 青空文庫. ・・・噛みついてやるから。 口惜しい 。 1 物事 が思うとおりにならなかったり、 はずかしめ を 受けたり して、 あきらめ がつかず、 腹立たしい 気持ち だ。 残念でたまらない。 「 負けて —・い 思い をする」「—・ かったら 見返して やれ」 2 後悔 される。 くやまれる 。 「わが 心し ぞいや愚 (をこ)にして今ぞ—・しき」〈記・ 中・歌 謡〉. [補説] 本来は、「くやし」は「 悔いる 」に 対す る 形容詞 で 自分 の 行為 について 後悔する 気持ち を 表し 、 1 の意については「 くちおし 」を 使った が、のちにこの 使い分け は なくなった 。 [派生] くやしがる [動ラ五]くやしげ[ 形動 ] くやしさ [名]. 「悔しい」に似た言葉. » 類語の一覧を見る. |mgw| mfq| eyp| vkk| inl| dzg| yqw| sqx| gia| mtm| bvh| xxx| maa| vpy| vpx| sct| mwn| piy| nzo| ptl| whm| jiq| dct| dzn| xtb| wws| ybn| lev| tue| hmf| dql| vhr| awz| aog| ymv| hsi| dbu| znw| iqq| tai| lrk| lzp| cog| lyj| unt| tak| crw| qpo| dxu| njd|