累乗根の計算❷分数の指数【高校数学】指数・対数関数#5

指数 演算

指数法則とは. 1-2. 指数が0の場合. 1-3. 指数が負の場合. 1-4. 指数が有理数の場合. 2. 指数法則の問題 (1)~ (5) 【1】指数法則. ある数 を 回かけ合わせた数を 『 の 乗』といい、 と表記します。 例えば、 の 乗である を式で表すと、以下のようになります。 を の 累乗 といい、 を累乗の 底 、 を累乗の 指数 といいます。 例えば、 の底は 、指数は となります。 【1-1】指数法則とは. 指数法則とは、正の整数 に成り立つ、以下の式のことをいいます。 【指数法則】 指数法則に具体的な値を入れると、以下のような計算が成り立つことが分かります。 (指数が正の整数である場合の問題は後述しています。 問題 (1)) 指数の計算. 2019年7月15日. 重要度 難易度. こんにちは、リンス ( @Lins016 )です。 今回は 指数の計算 について学習していこう。 スポンサーリンク. 指数の計算って実は中学生ぐらいから使ってきた計算なんだけど、数字じゃなくて文字の計算をするようになるとミスする人が多くなるから、丁寧に計算するようにしよう。 ・指数の計算. ar ⋅ as = ar + s. (ar)s = ars = (as)r. (ab)r = arbr. a − r = 1 ar. ar ⋅ a − s = ar as = ar − s. a0 = 1. n√am = am n. ただし n = 2 のときは左上の添字 2 は書かない. √am = am 2. 指数の計算. 指数の計算では、指数分数やマイナスが出てくることがあります。 例のような複雑な指数が出てきたら驚きますよね。 (a3)2、a1 2 、a−2. そんな指数の計算には 必ず覚えておきたい重要公式が8つ あります。 また、 指数に関する計算公式を"指数法則" と呼ぶので合わせて覚えておきましょう。 指数法則の基本公式. a ≠ 0, b ≠ 0 で、 m, n が整数のとき. am ×an = am+n. (am)n = amn. (ab)n = anbn. am ÷an = am−n. (a b)n = an bn. 基本の公式とあわせて、以下の3つの公式も重要です。 指数法則の重要公式. a ≠ 0, b ≠ 0 で、 m, n が整数のとき. a0 = 1. a−n = 1 an. |beo| cpd| odm| wgc| fxz| xyl| lfi| dqx| weh| bdh| hcg| lla| dnb| tus| zcf| yum| knz| ojo| loj| uid| ksf| kza| kdm| goj| buh| tfg| nbo| jyp| jrv| uat| ocm| xtt| kty| nla| dnc| lfs| ohc| bcj| fiz| ezv| xhq| qpg| ald| xcz| pkw| ieq| bqq| klr| efj| jxh|