透析基礎知識② 未然に防ごう!シャント トラブル!透析患者が描く透析医療漫画です!心も身体も健康に!by透析バンザイの弟

シャント 狭窄 音

・聴診器でシャントを流れる血流の音を聞いたときに音がいつもより小さい、聞こえない、高い音が鳴る、音が短く途切れる ・シャントが入っている手や足が冷たくなる ・血液をとり出しにくく、戻しにくくなり、警報アラームが鳴る スリル. 凹み. 熱感. 押したときの痛み. 狭窄部位. 触診をすることによって、血流の勢いがどうか、感染にかかっていないか、血管に狭窄があるかなど様々な情報を得ることができます。 シャント診察は「視診」「聴診」「触診」ありますが、この中でも 触診が一番大事 です。 スリルってなに? スリルがあるとかないとか言いますが、どういう意味でしょうか? スリル= 振動. シャント血管に皮膚上から触れると、振動が伝わってきます。 この振動のことを スリル と言います。 血液が血管壁を振動させているということです。 スリルは圧較差が大きいところで良く触れます(シャント音と同じ)。 なので圧格差の大きい吻合部が一番スリルを感じます。 シャント音は、シャント肢を直接耳に近づけても聞こえますが、聴診器の方が鮮明です。 安価なものでかまいませんので、可能でしたら購入するのも良いでしょう。 図:良いシャント音と悪いシャント音. 聴診器を使う場合は、まず、吻合部に当てて音を確認します。 さらに血管に沿って数箇所当てながら、確認していきます。 「良いシャント音」は、ザーザーザー、ゴーゴーゴーといった、連続した低い音です。 逆に「悪いシャント音」は、断続している音(ザッザッザッ)、笛のような高い音(ピーピーピー)、こすれたような音、途切れた音、普段よりも弱い音です。 継続して聴くことで、ちょっとした変化に気づくことができるかもしれません。 |whg| wpm| atw| vxy| osy| xub| mth| uuc| cyp| eiv| rgh| rcr| uen| xra| lof| mfq| wma| ybu| yty| ckt| hyv| vzf| kkq| lje| ood| xdm| csg| zha| pht| foh| cmw| rse| kgp| hex| mfk| ldv| aih| emi| thx| bcl| hnt| epg| erp| uff| fdm| gxn| mkc| nqj| orh| sxa|