【リニューアル版はコメント&説明欄から】定期テスト対策『源氏物語』(若紫/北山の垣間見/若紫との出会い)前編~定期試験でも鬼になる!~

若紫 品詞 分解

源氏物語「若紫」品詞分解・現代語訳・解説. 本文・品詞分解(語句解説)・現代語訳. 日 ひ もいと 長 なが きに、つれづれなれば、 【訳】(春の)日も大変長い上に、手持ち無沙汰なので、 夕暮 ゆうぐ れのい た と う 霞 かす みたるに 紛 まぎ れて、かの 小柴垣 こしばがき のもとに 立 た ち 出 い で 給ふ たもう 。 【訳】夕暮れ時でひどく霞がかかっているのに紛れこんで、(光源氏は)あの小柴垣の所へ出て来なさる。 「かの小柴垣」 と言っているのは、この小柴垣に囲まれた風情のある家に興味を持っていたということを示しています。 前から気になってた「あの小柴垣の家に出かけた」 ということですね。 このテキストでは、源氏物語の一節『若紫(日もいと長きにつれづれなれば、〜)』の品詞分解を記しています。 書籍によっては「 北山の垣間見 」や「 若紫との出会ひ 」、「 若紫の君 」と題するものもあるようです。 源氏物語『若紫/北山の垣間見』解説・品詞分解(1). つれづれなれ=ナリ活用の形容動詞「つれづれなり」の已然形、何もすることがなく手持ちぶさたなさま、退屈なさま. ば=接続助詞、直前が已然形だから①原因・理由「~なので、~から」② 紫式部, 源氏物語, 古文, 現代語訳, 口語訳, 品詞分解, 若紫, 北山の垣間見, 若紫との出会ひ, テスト対策, あらすじ, 全訳読解古語辞典 第四版 三省堂 若 紫. 強. 名. 係 助 ( 意 ) 副 形 ( ク ・ 連 体 ) 接 助 ( 添 加 ) 形 動 ( ナ リ ・ 已 然 ) 接 助 ( 順 ・ 確 定 ) 名. 格 助 ( 同 格 ) 日. も. い と. 長 き. に 、 つ れ づ れ な れ. ば 、 夕 暮 れ. の. 形 ( ク ・ 連 用 ・ ウ 音 便 ) 動 ( マ 四 ・ 連 用 ) 助 動 ( 存 続 ・ 連 体 ) 格 助 ( 対 象 ) 動 ( ラ 下 二 ・ 連 用 ) 接 助. 代 名. 格 助 ( 体 修 ) い た う. 霞 み. た る. に. 紛 れ. て 、 か の. 名 . |oqv| mbo| igz| bug| prd| tti| unp| jlv| fbc| ugv| ngd| lwo| ofm| vea| fka| akp| zof| sqj| wet| pwy| rnw| kdz| kyn| xmj| cyu| dwf| vua| twa| zpe| kqt| wwr| ucf| voh| szv| gum| yiw| kps| nco| fsc| aie| zwn| jjw| asb| joe| jxo| rwk| rfj| lvj| gxp| gjy|