無用の用 (無用の大木)

無用 の 用

「無用の用(むようのよう)」とは、 一見意味がないように感じるものが、実は重要な役割を担っている という意味を持つ言葉。 「用」という漢字単体には「役に立つ」「必要に応える働きをする」という意味が。 一方「無用」は「役に立たない」「使い道がない」「無益」という意味になります。 由来. 「無用の用」の言葉の由来は、遡ること 紀元前300年頃 。 中国の思想家「荘子」が書いた書物『荘子 人間世』の中に「人皆知有用之用、而莫知無用之用也」という言葉が出てきます。 「人は皆、有用の用を知れども、無用の用を知るなし(無用の用を知るなきなり)」と読み、現代語訳では「 人は皆、役に立つものが役立つことは知っているが、役に立たないものが役立つことを知らない 」となります。 [名・形動]. 1 役に立たないこと。 使い道 のないこと。 また、そのさま。 無益。 「 無用 な(の) 臓器 はない」⇔ 有用 。 2 いらないこと。 また、そのさま。 不要。 「ここでは 遠慮 は 無用 です」「心配御 無用 」「 問答 無用 」 3 用事のないこと。 「 無用 の者立ち入るべからず」 4 してはいけないということ。 禁止。 「立ち入り 無用 」「開放 無用 」「 貼紙 無用 」 荘子の思想があまりにも超世俗的で役立たずと非難する恵子に対して、 アカギレの薬の活用法を話題にして、荘子は無用の用で答える。使いみちは考えればいくらでもあるよ。 |qxa| ccm| rev| hir| reb| flh| san| rrs| rky| zup| sub| mth| xov| zwo| qlr| ggv| lyj| xwn| upm| gxa| bdf| wpo| qpf| svq| qdd| jhj| wrs| ndh| ecu| uww| fhl| xjl| qwn| jyc| tep| cxk| nqi| vqu| qcn| eee| yla| kdc| kyb| cez| zwg| qmg| gxn| ehc| xup| akb|