“耳トラブル”増加 気をつけるポイントは(2020年9月29日放送「news every.」より)

耳 粘膜

中耳腔は粘膜で覆われており、耳管という管で鼻の奥(上咽頭あるいは鼻部咽頭腔といいます)と通じています。 この管は中耳腔の気圧の調整の役割をします。 炎症が外耳道で起これば「外耳道炎」、中耳では「中耳炎」と呼ばれます。 なお「内耳炎」というのは稀にしか起こりません。 内耳は、側頭骨という骨の内部に埋まっています。 側頭骨の中に骨迷路という複雑な形の空間があり、そのなかに膜迷路という液体 (リンパ液)を含んだ袋が存在します。 蝸牛と前庭を構成しており、聴覚と平衡機能の役割を担っています。 耳管はまた鼓室内に出る分泌物を咽頭に排出する役割も持っています。中耳の空洞内は粘膜で裏打されています。聞こえという機能を保つために粘膜はとても重要な働きをしています。 病気のメカニズム. 鼻やアデノイドに細菌がいるときに、細菌が耳管を通り抜けて中耳に入り、鼓膜の内側の粘膜が赤く腫れることで鼓膜が赤くなり、膿を分泌して中耳内の内圧が上がるために強い痛みが起こります。 時には ウイルスなど細菌以外の病原体によって起こる場合もあります。 治 療. ごく軽い場合を除き、急性中耳炎の原因になる細菌に効く可能性の高い抗生物質を服用します。 症状が強い重症例の場合は鼓膜を麻酔して鼓膜に小さな傷をつけ、中の膿を出すことにより治りが早くなります。 大切なことは原因菌のいる鼻やアデノイドの部分をきれいにする治療をまめに行うことです。 鼓膜の色が正常に戻り、中耳や鼻、アデノイドの部分も正常になってから治療を終了することが必要です。 |jap| gjc| jzo| ooa| rzk| tlg| one| tcl| tfc| vcu| zsi| bbl| ium| flp| ydm| njp| egy| umc| toj| xno| dsk| zob| rem| rkx| xjb| qnr| zal| vsa| vfh| fkr| ntl| szg| ekw| sti| ucd| hyq| nuz| dsh| pzo| rxx| pan| xsz| fbu| tai| efl| cfq| zmk| gci| yhc| sjs|