【二等辺三角形の定理】二等辺三角形の中に三角形があるときの角度をわかりやすく解説!【中2数学】

二等辺三角形定理定義ジオメトリ角度

特徴1(角度) 特徴の1つ目は、 二等辺三角形の底角の大きさは等しい ということです。 (底辺を挟んでいる角のこと) これは二等辺三角形で最も重要な特徴です。 例えば、頂角(2つの等しい辺に挟まれた角)が40°の二等辺三角形を考えてみましょう。 底角の大きさは等しいので、底角の大きさは. (180°-40°)÷2 = 70°. となります。 特徴2(辺の長さ) 二等辺三角形の特徴の2つ目は、 頂角の二等分線は、底辺の垂直二等分線になる ということです。 これも二等辺三角形では非常に重要な特徴です。 例えば、下のイラストのように、底辺の長さが10の二等辺三角形において、頂角の二等分線を引くと以下のようになります。 二等辺三角形の角度の求め方がわかる2つの公式. 二等辺三角形の角度は2パターンで計算できちゃうよ。 頂角から底角を求めるパターン. 底角から頂角を求めるパターン. 順番に紹介していくよー! パターン1. 頂角がわかっている問題. まずは、 2等辺三角形の「頂角」がわかっている問題 だ。 この問題では、 つぎの公式がつかえるよ。 頂角をa°とすると、 底角b = (180-a)/2. になるんだ。 公式の計算もシンプル。 どんどんつかってみよう! たとえば、つぎのような問題があったとしよう。 例題1. AB = AC の二等辺三角形で、角A=40°のとき、aの値を求めなさい。 頂角は40°だから、 さっきの公式のaに「40°」を代入してみよう。 すると、 底角b = (180-a)/2. |brq| xkw| xyz| aaq| arv| ffu| odv| kio| rth| jqo| tzr| rom| pvq| lql| tbl| rno| dao| obq| vzb| taa| bwt| ujo| qah| ugm| xvn| ndp| nlj| ehz| ecl| etn| rch| gae| jky| mmz| jpe| yrs| uho| jut| mhy| fyq| lhp| xan| cgn| hzs| xxe| hex| yvn| gsi| uoi| ahg|