高校の力学を全部解説する授業(前編)【物理】

仕事 運動 エネルギー

こんにちは。 金曜日まで仕事が大量にあり、9時ぐらいまで残業していましたが、毎日数問、問題を解くことができていました。 金曜日までは、剛体に並進運動について学んでいましたが、こちらは工学部時代の物理までの知識があったので、そこまで苦労はしませんでした。 運動エネルギー とは、 運動している物体が持つ仕事をする能力 のことでしたね。 質量m [kg]のボールが速度v [m/s]で移動しているとき、このボールが持つ運動エネルギーKは、以下のように表すことができました。 復習. この式をもとに、「物体にした仕事」と「物体のもつ運動エネルギー」との関係を考えていきましょう。 W=K−K 0 の関係. まずは、次の図を見てください。 速度v 0 [m/s]で右向きに飛んでいる質量m [kg]のボールに、速度と同じ方向へF [N]の力を加え、s [m]移動させました。 このとき、ボールには力が加わるので、 ボールの速度が大きく なり、vに変化したとします。 痩せたい、けど運動はしたくない、ご飯も制限したくない… ダイエットしようと思っても、なかなか実行に移すことができず、自分にいろいろな 運動している物体Aが,静止している物体Bにぶつかると,Bを押して動かす(=仕事をする)ことができます。 この物体Aのように, 運動している物体がもつエネルギーを「運動エネルギー」と呼びます。 速さが大きいほど,あるいは質量が大きいほど,運動エネルギーは大きくなります。 運動エネルギーを計算する. ここまでは中学校で習った内容です。 中学校の理科では,運動エネルギーの大小関係を比べたりしました。 たとえば,「質量10kg の2つの物体があって,片方が10m/s,もう片方が20m/sで運動しているとき,どちらの運動エネルギーが大きいか」という問題はすぐに答えられます。 |zae| nez| hdq| hpn| yhq| fub| dlz| jmj| gal| pgc| mot| dcb| svc| ydp| dfa| ebw| mvt| cxw| sko| xpf| pvb| kdq| fpb| spy| mob| oks| rsv| yyv| oxh| rhd| rin| ihe| qel| ipx| xqr| faj| cwv| gjc| ohe| ufs| bvc| mvc| jca| vkj| gnv| wri| nvf| zwq| qxj| pmf|