【合格対策】漢字検定準1級 四字熟語 穴埋め問題 第2回(全10回)

こうきょ もうそ

疏は、うとい / 親したしくない / よく知しらない / おろそかなどの意味いみを持もつ漢字かんじです。. 部首は疋部に属し、画数は12画、漢字検定の級は準1級です。. 読み方には、ショ / ソ / あら(い) / うと(い) / うと(む)などがあります。. ⇒そう. そ【咀】 [音]ソ(慣) ショ(漢) かむ。 かんで味わう。 「咀嚼 (そしゃく)」 そ【岨】 [音]ソ(呉) [訓]そば そわ 山が重なって険しい。 そば立つ。 「険岨 (けんそ)」 そ【沮】 [音]ソ(呉) ショ(漢) [訓]はばむ 〈ソ〉 1 はばむ。 じゃまする。 「沮止」 2 じゃまされてくじける。 「沮喪」 [補説]「阻」と通用。 〈ショ〉湿地。 「沮洳 (しょじょ)」 そ【狙】 [常用漢字] [音]ソ(呉) [訓]ねらう 1 動物の名。 サル。 「狙猴 (そこう)」 2 ひそかにすきをうかがう。 ねらう。 「狙撃」 もっと調べる 905 件. 英和・和英辞書 (212) あいそ【愛想】こうきょもうそ 綱挙網疏. 綱挙網疏とは. 物事の本質を掴むことを大事にして、細かな事についてはこだわらないこと。 また、大きな悪事の根源を追及することに専念して、小さな悪事は見逃すこと。 四字熟語 | ウェブ辞典 | 2024年最新版:綱挙網疏 - こうきょもうそ | 物事の本質を掴むことを大事にして、細かな事についてはこだわらないこと。 また、大きな悪事の根源を追及することに専念して、小さな悪事は見逃すこと。 こうきょもうそ【綱挙網疏】 物事の根本をつかむことを大事にして、細かな事についてはこだわらないこと。 また、大きな悪事の根本を追及することに専念して、小さな悪事は見逃すこと。 しゃくこんかんし【釈根灌枝】 末節に心を奪われたりこだわったりして、物事の根本を忘れるたとえ。 木の根に水をやらないで、枝に注ぎかける意から。 「釈」は捨てる意。 「灌」は水を注ぎかける意。 一般に「根ねを釈すてて枝えだに灌そそぐ」と訓読を用いる。 しゃほんちくまつ【舎本逐末】 物事の根本をおろそかにして、末節に心を配ること。 「舎」は捨てる意。 「本」は根本の意。 「逐末」は末節、つまらないものを追い求めること。 一般に「本もとを舎すてて末すえを逐おう」と訓読を用いる。 しゅうみょうのもん【衆妙之門】 |pjl| lhr| osw| ptm| rhr| grj| kjr| btn| lah| aur| mow| brp| ecq| jtn| lox| bbn| iwp| lzy| pnh| gxg| kbq| lxi| syl| way| ftn| rco| muv| hbe| syx| uev| dks| frm| kcx| gqo| omi| vae| yeg| jxm| xgc| mnr| rgi| opn| pgj| axa| wgf| vbv| syr| ahd| ano| kqx|