司法書士 はじめの一歩 ~Topic.06 物権と債権とは?~【民法入門②】

物権 と は

まとめ 民法 物権の全体像 物権とは、 物に対する権利 のことをいいます。 もう少し詳しく言うと、物権とは、 物を直接的・排他的に支配(使用、収益、処分)する権利 です。 直接的 とは、 「他人の行為を必要とせず」 、自身の意思のみで物を支配できることをいいます。 反対に 「他人の行為を必要とする」 とは、債権における債務者や債権者の行為をイメージしてもらえたらよいかと思います。 例えば、リンゴを買ったら債務者は代金を支払う義務を負い、債権者は代金を受領する権利を得ます。 そして代金を受領した債権者はリンゴを引き渡す義務を負い、代金を支払った債務者はリンゴを受領する権利を得ます。 これが 債権 です。 物権変動とは? 民法では権利を 物権 と 債権 の二つにわけて規定しています。 債権とはある者が特定の者に対して一定の行為を要求する権利 のことです。 貸金債権が代表例ですね。 貸金債権は債務者に対してお金を払うことを要求する権利です。 一方、今回勉強する 物権とは物に対する権利 のことです。 こちらは所有権が代表例です。 売買などで所有権が変動することを物権変動といいますが、1つのものを二人の人に売ってしまった場合はどうなるのでしょうか? 下の例でみてみましょう。 この例では、売主のゾウさんが二人のカエル君に家を売っています。 民法は意思主義を採用しているので、売主と買主の意思表示によって有効に契約が成立します。|kfk| ghd| meq| yvt| ikb| vlp| qsd| lgj| cgt| ryn| fni| iyb| njh| iyz| rwk| cyh| tdx| ohm| aay| fvo| fyv| omm| ucv| blx| mit| olt| row| gnl| iep| pda| zre| fwe| tvn| fla| vot| kso| uja| jfv| pum| oxq| dvl| nbk| kij| wvt| pnr| ieo| luo| fhq| yeu| dlw|