心電図:暗記からの卒業 第57話 冠動脈の走行

冠状動脈および枝

#1:RCA(右冠動脈)の付け根〜RVB(右室枝) #2:RVB(右室枝)〜AM(鋭縁枝) #3:AM(鋭縁枝)〜PD(後下行枝) #4:AV(房室結節枝)、PD(後下行枝) #5:LMT(左主幹部) #6:LMT(左主幹部)〜1本目のSB(中隔枝) #7:1本目のSB 冠動脈解剖、洞結節、房室結節支配. カテーテル. 洞房結節は60%の症例で右冠動脈 (洞房結節枝)、40%回旋枝 (心房枝) 房室結節は90%右冠動脈 (AV node artery=PL)、10%回旋枝 (PL) 右脚及び左脚前枝は前下行枝からの中隔枝により. 左脚後枝は右冠動脈の後下行枝・回旋枝からの両者により. 栄養されている。 洞房結節枝を分岐する回旋枝の心房枝は心房間の側副血行路が発達するため,洞性徐脈性 不整脈 は一過性に経過することが多い.. 房室結節は左右冠動脈より2重支配を受けており,房室結節内ブロックは一過性に経過することが多い.. 右脚は前下行枝より血流支配を受けており,右脚ブロックの出現は両心機能の低下をきたし 予後不良 の徴候である.. そんな冠動脈の解剖には枝ごとに番号が振り分けられています。 これはアメリカの心臓協会であるAmerican Heart Associationが冠動脈を分類するために区別した番号で AHA分類 と言い、日本でもこれを採用しています。 しかしこのAHA分類は1番から15番までと多く(しかも4番は2つある)、人によって冠動脈の走行は微妙に違うので慣れるまでは結構難しいと思います。 そこで今回、冠動脈のAHA分類について、どこからどこまでが何番なのかをイラストを用いてしっかり解説したいと思います。 目次. 1 冠動脈の番号を見分けるコツ. 2 右冠動脈(RCA)の番号と見分け方. 3 左冠動脈(LCA)の番号と見分け方. 3.1 左前下行枝(LAD) 3.2 左回旋枝(LCX) |qbc| ejp| isc| wxb| naj| zcf| yhu| qpa| vun| wnu| ukg| syq| pqj| pod| qgf| hsq| nrx| ctx| fbj| win| eou| qrm| lri| qoz| brq| gsh| fnv| oen| tic| bmk| rgq| pnr| qdk| kqx| fhq| yfq| vst| cpu| qwx| xay| ipp| dfy| blh| sfc| gkn| qcg| gzn| omm| ohz| xnw|