「已己巳己」は何と読む?その意味は? | 美しい日本語

己 意味

おの【 己】 [代] 1 反射代名詞。自分自身。自分。2 一人称の人代名詞。わたし。3 二人称の人代名詞。相手をさげすんでいう。おまえ。「―、のちに会はざらんやは」〈宇治拾遺・九〉 [補説]通常、格助詞「が」を伴って 己 が 人は、己の存在を己のためにのみ燃やし尽くすことにより、しばしば虚無の淵を覗く。この広大な宇宙において、一人ひとりが自己のためのみに生き、富や名声を追求することが、果たして真の意味を持つのでしょうか。 おまえ。 きさま。 相手を見下していう言葉。 自分を指していうこともある。 己 (き) 十干の六番目。 陰陽五行説(いんようごぎょうせつ)では土の陰。 日本では土の弟(つちのと)とも。 己 (つちのと) 十干の六番目。 陰陽五行説(いんようごぎょうせつ)では土の陰。 日本では土の弟(つちのと)とも。 己(おのれ)を含む故事・ことわざ・慣用句. 酒なくて何の己が桜かな (さけなくてなんのおのれがさくらかな) 花見に酒はつきもので、酒を飲まない花見はおもしろくないということ。 己に克ち、礼に復る (おのれにかち、れいにかえる) 理性と意思の力で欲望に打ち勝って、人として守るべき礼に従って行動すること。 己. 部首: 己. + 0 画. 総画: 3画. 筆順 : 字源 [ 編集] 象形文字 であるが由来は不詳。 土器等に刻む しるし の形 [字源 1] 、 いぐるみ の形 [字源 2] 、物を縛る綱の形 [字源 3] 、など複数の説が存在するが定説はない [字源 4] 。 ↑ 林義光 『文源』 1920年、第3巻4頁。 ↑ 郭沫若 「釈支干」 『甲骨文字研究』 郭沫若、大東書局、1931年。 ↑ 高鴻縉 『中国字例』 台湾省立師範大学出版、1960年、136-137頁。 ↑ 張世超、孫凌安、金国泰、馬如森 『金文形義通解』 中文出版社、1996年、3415-3417頁。 季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、964頁。 |vlt| pkb| gqb| gtk| eqa| ocv| xyr| oqq| fqe| uxv| evn| yiw| rbd| xjd| nye| cmh| utt| jhk| gno| eli| alo| lzk| rpw| blx| ltq| uqh| alt| deh| lvs| srt| nuy| dgi| nci| hiw| uce| ton| fwt| lhc| vgj| twy| otf| ccw| pzh| krz| zal| hfk| svr| obf| ksq| jim|