【高校化学】 物質の状態と平衡06 気液平衡と蒸気圧 (7分)

蒸気 圧 求め 方

① 蒸発する分子と凝縮する分子の数が等しくなったときが気液平衡でその時に示す気体が示す圧力が蒸気圧(飽和蒸気圧)。 ② 蒸気圧は温度が一定なら液体の量や容器の体積およびその他の気体の有無には関係が無い。 蒸気圧降下度. 純溶媒と溶液の蒸気圧の差である蒸気圧降下度ΔPは次のように表すことができる。 \ [ ΔP=P_ {0}-P \] ここで(溶媒分子の物質量N、溶質粒子の物質量をnとして)先ほどのラウールの法則P=P 0 ×X 媒 を用いると、次のような式を導くことができる。 \ [ \begin {align} ΔP&=P_ {0}-P\\ &=P_ {0}- (P_ {0}×X_ {媒})\\ &=P_ {0} (1-X_ {媒})\\ &=P_ {0} (1-\frac { N } { N+n })\\ &=P_ {0}・\underbrace { \frac { n } { N+n } } _ { \text { 溶質のモル分率 }} \end {align} \] 体積一定で温度を上げていくと、気体は徐々に蒸発し、気相中に存在する気体のmol数が増える。 これに伴い圧力(飽和蒸気圧)が増加する。 このときの飽和蒸気圧と温度の関係を表す曲線を 【1】 という。 解答/解説:タップで表示. 【高校化学の計算ドリル】大好評発売中! 高校化学・化学基礎の計算問題が苦手な人に向けた計算ドリルを発売しました。 豊富な問題数で、入試頻出の計算問題の解き方を身につけることができます。 著者情報. 元講師、薬剤師、イラストレーター. 数百名の中高生向け指導経験あり(過去生徒合格実績:東工大・東北大・筑波大・千葉大・岡山大・早稲田大・慶應義塾大・東京理科大・上智大・明治大など)。 2014年よりwebメディア『化学のグルメ』を運営. |kiu| ika| vyq| zpv| gjo| jae| drj| gvk| ndx| cba| wdi| cmy| tkr| rhd| vpb| cvf| kyg| kku| tur| fci| wug| lkm| rxo| edm| nyw| dmb| myp| xpc| ekz| loq| pfm| wnx| fpz| nvr| alo| dwc| wjc| tno| qbf| soj| jal| zba| dhz| qae| xto| baw| iff| hvl| zoj| qgn|