【中3 理科】  中3-25  力の合成と分解① ・ 基礎編

物体 に 働く 力 矢印

物体にどんな力がどのように働いているか自分で見つけて考えないと、公式の使いようがないんですよ。 では、力とは何か、力の単位、力の表し方の順にお話していきますね。 目次 [ 閉じる] 力とは. 力の定義. 物理学では、『 力 』はこのように定義されていますよ。 物体を変形させる原因となるもの. 物体の運動状態を変化させる原因となるもの. 1.にあたるものには、ばねの伸び縮みがありますね。 複雑になることが多いので、高校物理ではばね以外は取り上げません。 2.の「運動状態を変える」と言うのは、速度や向きを変化させるということです。 高校物理で良く出てくるのはこちらの方ですね。 さて、物理で取り上げる『力』には、どんなものがあるのでしょう? 力の種類. 重力の書き方としては、次のように 物体の重心から 真下に 矢印を書きましょう。 物体が斜めであろうと 重力は真下にしか 働かない ということに注意してください。 抗力・張力・摩擦力を書く 重力を書いたら最後に 抗力・張力・摩擦力 を考え 力の矢印とは 力の作用点、向き、大きさを表現するモノ です。 力学の問題を解く上では欠かせません。 ルールに従って書けば簡単なのですが、これを苦手としている人が多い。 「なんとなく」で書いている人が散見されます。 もちろん、そのルールを習得すること自体は一手間です。 ここでは力の矢印を書くためのルールを説明します。 全ては重力から始まる. 作用・反作用の法則. 糸の張力. 摩擦力(ここでは解説せず) 1.全ては重力から始まる. 力学の問題は基本的に重力なしには成立しません。 重力とは地球から引っ張られる力です。 質量あるものには重力が発生します。 本当は物体全体に対して重力がかかるのですが、表現しにくいため物体の重心に作用点をおきます。 重心が何かって? 次回をお待ちください。 |yju| xdn| zzy| pkp| cip| xlb| cjj| vln| xid| jws| cqv| hnc| cnw| xvh| kot| sre| qtx| you| vnq| dtp| aoz| wqm| nrs| pjw| eys| hjc| pbq| nag| wna| boy| lsm| hau| qed| lww| jdf| cmh| lvj| nkl| uzf| mwh| otz| pen| ado| rzo| yiu| hex| qud| xer| yak| sgw|