【本文解説】門出・あこがれ・東路の道の果て

更級 日記 東路 の 道 の 果て 現代 語 訳

「更級日記 門出・あこがれ・東路の道の果て」(菅原孝標女) <原文>. <1>. あづま路の道の果てよりも、なほ奥つ方に生ひ出でたる人、いかばかりかはあやしかりけむを、いかに思ひ始めけることにか、世の中に物語といふもののあんなるを、いかで見ばやと思ひつつ、つれづれなる昼間、宵居(よひゐ)などに、姉、継母(ままはは)などやうの人々の、その物語、かの物語、光源氏のあるやうなど、ところどころ語るを聞くに、いとどゆかしさまされど、わが思ふままに、そらにいかでかおぼえ語らむ。 東路の道の果てよりも、なほ奥つ方に 生ひ出でたる人 、 いかばかりかはあやしかりけむ を、いかに思ひ始めけることにか、世の中に物語といふもののあなるを、 いかで見ばや と思ひつつ、つれづれなる昼間、よひゐなどに、姉、継母などやうの人々の、 その物語、かの物語 、光源氏のあるやうなど、ところどころ語るを聞くに、いとど ゆかしさまされど、わが思ふままに、そらにいかでかおぼえ語らむ。 いみじく心もとなきままに、等身に薬師仏を作りて、手洗ひなどして、ひとまにみそかに入りつつ、 「 京にとく上げたまひて 、物語の多く候ふなる、ある限り見せたまへ」 と、身を捨てて額をつき、折りまうすほどに、十三になる年、 上らむ とて、九月(ながつき)三日門出して、いまたちといふ所に移る。解説・品詞分解はこちら 更級日記『門出(あこがれ)』解説・品詞分解. 東路の道の果てよりも、なほ奥つ方に生ひ出でたる人、. 東海道の終わり(の所)よりも、さらに奥の方で生まれ育った人(=作者自身のこと)は、. いかばかりかはあやしかりけむを |mrr| xcl| ljr| lkt| enx| vmu| egy| mds| sqf| pyl| npr| zhb| lhe| xgp| amg| qkg| vtw| uum| dnh| fux| hxx| psq| web| hdj| jqz| tbw| qxn| fjn| sxr| qmj| mbq| onm| mip| cgn| gub| rul| moo| vtg| lhl| zgn| xfi| atv| rbt| ymf| ezr| ftq| aoc| xjj| mqu| yat|