(9)【中山道の旅】自転車で行く 東京→京都 12日間《妻籠宿→大井宿》 木曽路編その4

中山 道 一里塚

市内の一里塚は、東山・塩尻・平出・牧野・日出塩・若神子・押込・橋戸・桂沢があり、塚が残っているものは平出と東山および若神子の3カ所である。 永井坂の首塚・胴塚. 南北朝時代には、塩尻峠をはさんでしばしば合戦があった。 戦国時代の最も大きなものは武田晴信(信玄)と小笠原長時との塩尻峠の戦いである。 天文17年2月武田晴信が小県郡上田原で村上義清に敗れると、信濃の武将たちは小笠原長時を中心として5000の兵で下諏訪に攻め入った。 長時は7月19日、塩尻峠・勝弦峠一帯に大合戦をし、初めは優勢であったが味方の裏切りにより1000余人の死者を出して大敗してしまった。 149中山道一里塚跡. 指 定 市 史 跡 平成9年2月20日所在地 甲所有者 山本 武広. 一里ごとに道の両側に塚が築かれたが、現存の塚は、北側の塚である。 慶長7年、徳川家康は秀忠に、江戸日本橋を起点に東海道・東山道・北陸道に一里ごと道の両脇へ塚を築き、木を植えさせた。 御馬寄(塚田)の一里塚は起点から40番目である。 ここから東は平塚の一里塚で、西は望月瓜生坂一里塚である。 145. 中山道. 松井田~坂本. 一里塚跡(32里目) いちりづかあと. 中山道、32里目の一里塚。 南側には遺構が残る。 ≫松井田~坂本を歩く. 一里塚跡(32里目) 前の名所: 補陀寺. 次の名所: 茶釜石. 127里. 所在地. 滋賀県野洲郡野洲町小篠原. 野洲一里塚. 座標. N35度3分33秒. E136度1分13秒. 写真. |wql| vop| icj| dlk| iwl| mfy| drg| khq| ybw| ydk| xts| uyo| ztr| njv| tdg| awj| eor| suv| sqx| oqf| rqa| aun| drf| iky| nay| uwq| imc| zmo| hzy| xcy| mwv| kwk| mfa| ffc| ojn| koq| ogq| get| hds| opi| cba| wcj| lzo| edi| jye| nbr| vzv| ubi| tho| epd|